【動画】福岡県世界資産登録推進レディ・MI6(エムアイシックス)大牟田市で石炭を学ぶ!
今回は、大牟田市・石炭産業科学館と旧長崎税関三池支署で明治の産業革命について学ぶMI6のメンバーの様子を【動画】でお伝えします。
【動画】福岡県世界資産登録推進レディ・MI6(エムアイシックス)大牟田市で石炭を学ぶ!
今回は、大牟田市・石炭産業科学館と旧長崎税関三池支署で明治の産業革命について学ぶMI6のメンバーの様子を【動画】でお伝えします。
7/12~8/31の期間中、ボストン美術館浮世絵名品展「北斎」が開催されます!
想像をはるかに超えた圧巻の色彩美、門外不出のコレクションが日本に初の里帰り。是非この貴重な機会をお見逃しなく!
福岡県産業デザイン協議会の平成26年度通常総会・特別講演が開催されました。
福岡県産業デザイン協議会の平成26年度通常総会・特別講演が2日、福岡市中央区大名の西鉄グランドホテルで開催されました。
高校生のための大学・短期大学・専門学校進路総合イベント「進路フェスタ2014in福岡」が開催されます!
自分にぴったりの学校を探そう!
大学・短期大学・専門学校など100校が参加する進路総合イベント「進路フェスタ2014in福岡」が10日、福岡国際センターで開催されます。
【動画】犬猫とのふれあい体験「わんにゃんサマースクール」参加者募集
福岡市東区蒲田の東部動物愛護管理センターで、福岡市在住の小学生を対象に、夏休みに犬の習性や飼い方を学び、実際に犬と猫をさわって直接ふれあえる「わんにゃんサマースクール」が開催予定で、現在参加者を募集しています。
福岡県中小企業振興センターで「福岡県よろず支援拠点」が開設されました!
中小企業・小規模事業者のための経営相談所「よろず支援拠点」が30日、福岡市博多区吉塚の福岡県中小企業振興センターに開設されました。
世界遺産セミナーで福岡県世界遺産登録推進レディ・MI6(エムアイシックス)がデビューしました!
本日、北九州市八幡東区・北九州イノベーションギャラリーで「明治日本の産業革命遺産」世界遺産セミナーが開催されました。
【動画】69年前の6月19日、福岡大空襲を語り継ぐ「6・19大名はあの日」
1945年(昭和20年)6月19日、福岡市中心部はアメリカのB-29爆撃機から空襲を受け、当時の人口のおよそ1/4にあたる約6万5千人が焼け出され・・
夏休みにあこがれの職業体験「にしてつキッズしごと体験スクール2014」参加者募集
夏休みの期間中に西鉄グループならではの多様な職業プログラムを親子で体験できる『にしてつキッズしごと体験スクール』が今年も開催されます。申込締め切りは6月30日。
平成24年に第1回を開催した「太宰府検定」も今年で、第3回を実施することになりました。今年の開催は平成26年9月7日(日)です!
福岡国際センターで「ハウズ★フェスタ2014」開催中!本日(14日)午後5時まで
6月13日、14日の2日間、国際センターで「ハウズ★フェスタ2014」が開催中です。
6月18日、19日の2日間「九州エコフェア2014」&「ビジネスシヨウ九州2014」が同時開催!
6月18日、19日の2日間、福岡国際センターで「九州エコフェア2014」と「ビジネスシヨウ2014」が同時開催されます。
世界遺産キャンペンーレディを初お披露目!28日開催の世界遺産セミナーの参加者募集しています!
「明治日本の産業革命遺産」世界遺産セミナーが6月28日、北九州イノベーションギャラリーで行われます。専門家の講演あり、演劇ありの充実した内容ですが、QBCでも大々的に募集している世界遺産登録推進キャンペーンレディがここで、初お披露目されますよ!
北九州市立文学館で第16回特別企画展『モンゴメリと花子の赤毛のアン展』が開催されます!
北九州市立文学館第16回特別企画展『モンゴメリと花子の赤毛のアン展』~カナダと日本をつないだ運命の一冊~が6/14から開催されます!
今年1月に完成した長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きらら「新ペンギン館」で、ペンギンの魅力満載の「ペンギン展」が開催中です。