Search! 検索結果
-
3万本もの梅の花!九州 梅の三名園のひとつ八女市立花町の谷川梅林にて「夢たちばな観梅会」が2月17日(土)~25日(日)に開催! Posted:2018年02月15日 約80ヘクタールの丘陵で3万本もの梅の木が愛らしい花を咲かせます。またワインの試飲をはじめ、地元特産品の販売、だご汁など、さまざまな食事を楽しめる露店も立ち並びます。 -
【動画】クジラのメニューが勢ぞろい!博多駅前で「鯨フェス2018 in九州&山口」開催中!14日20:00まで Posted:2018年02月14日 鯨料理食べ比べイベント「鯨フェス2018 in九州&山口」初日の模様を【動画】でお伝えします -
観梅シーズン到来!「春の花まつり2018 梅まつり」~3月4日(日)まで 石橋文化センター園内にて開催! Posted:2018年02月14日 2月中旬~3月上旬に梅の花は見頃を迎えます。「春の花まつり2018 梅まつり」が3月4日(日)まで開催中です! -
毎年恒例!「博多のもちつき」が「博多町家」ふるさと館で2月18日(日)にあります。 Posted:2018年02月14日 旧暦のお正月を祝う博多地区の風習を再現!お囃子に合わせてリズミカルに餅をつきあげていきます。消防団による「まとい振り」も必見! -
一度は見たい絶景!「光の道」を見るチャンス!!宮地嶽神社で「夕陽のまつり」が2月17日~25日開催 Posted:2018年02月13日 CMで話題になった「光の道」が見れるかも!?福岡県福津市にある宮地嶽神社は「光の道ウィーク」として多くの人で賑わいます。 -
白糸酒造蔵開き「ハネ木まつり」が2018年2月24日(土)~25日(日)に開催されます Posted:2018年02月13日 糸島市の白糸酒造で開催される「ハネ木まつり」きき酒大会や当日限定酒の角打ち、しぼりたて新酒、恒例の餅まきのほか、糸島物産販売などが楽しめます。 -
5分間経営学(その3)思考を引き出す!マインドマップ Posted:2018年02月09日 「5分間で納得!経営学」!シリーズ第3弾は、「マインドマップ」。 -
JR九州がおトクな「九州新幹線全線開業7周年記念きっぷ」を発売! Posted:2018年02月09日 3月11日の乗車限定!『九州新幹線お隣ワンコインきっぷ』と『九州新幹線フリーパス』が平成30年2月11日(日)~3月10日(土)までの期間、発売されます!! -
【ジーコム調査】福岡居住者の「働き方」、平均残業時間は月17時間、理想は9時間 Posted:2018年02月09日 福岡・九州のマーケティングリサーチ・市場調査会社「株式会社ジーコム」が【福岡県居住者の働き方に関する調査】の結果を公開。1か月の平均残業時間は17.3時間。理想の残業時間は8.9時間で、現状のおよそ半分という結果になりました。 -
水郷・柳川の色鮮やかな雛飾り「さげもんめぐり」が2月11日(祝・日)~4月3日(火)に開催されます。 Posted:2018年02月09日 愛情いっぱいの色鮮やかな「さげもん」が水郷・柳川を彩ります!「おひな様始祭」「流し雛祭り」「おひな様水上パレード」等、さまざまなイベントも開催される。 -
毎年恒例!九州最大お酒イベント「第24回 城島酒蔵びらき」開催!!2月17日(土)・18日(日)の2日間! Posted:2018年02月08日 九州が全国に誇る名醸地、城島の酒蔵びらき。蔵元自慢の新酒が振る舞われ、多くの日本酒ファンで大賑わいします。お酒がすすむ美味しいモノが大集結する屋台村・物産市も開催されます。 -
「西郷どん」を知る(その4)薩摩藩主・島津斉彬と佐賀藩主・鍋島直正 Posted:2018年02月07日 明治維新150年記念の大河ドラマ「西郷どん」を「もっと分かりやすく」をテーマにしたシリーズ第4弾!今回は、幕末の名君・島津斉彬藩主誕生の頃の佐賀藩に目を向けてみます。 -
北九州・小倉の美味しい料理が楽しめる冬の風物詩「第18回 小倉食市食座」が2月9日(金)~18日(日)開催! Posted:2018年02月07日 北九州市の食があちこちで楽しめる!マグロの解体ショーや、どんどこ肉まつり、ワールドミートフェスタなど、楽しい催しが盛りだくさん! -
グリーンパークが麺でホットな2日間!2月17~18日「ラーメン麺フェスinグリーンパーク」が開催 Posted:2018年02月07日 寒い冬にアツアツのラーメンを食べ比べ。北九州のグリーンパークで2/17~18日の二日間「ラーメン麺フェス in グリーンパーク」が開催されます。 -
ブルーインパルスもやってくる!「平成29年度 芦屋基地航空祭2018」が2月18日(日)開催 Posted:2018年02月06日 圧巻のアクロバット飛行を見せるブルーインパルスはもちろん、普段は間近で見ることのない航空機や装備品の数々をじっくり見物できます。出店も出店するので、航空ファンのみならず幅広い世代の方もお祭り気分で楽しめます。