4月1日(日)に「福岡フレンドシップフェスティバル2012」開催予定!
今度の日曜日、福岡市・天神、福岡市役所西側・ふれあい広場で、「福岡フレンドシップフェスティバル2012」が開催される。
4月1日(日)に「福岡フレンドシップフェスティバル2012」開催予定!
今度の日曜日、福岡市・天神、福岡市役所西側・ふれあい広場で、「福岡フレンドシップフェスティバル2012」が開催される。
春は、恋の季節♪女性にとって、恋の延長線上で考えてしまう夢は、やっぱり結婚式!!!ただいま、アジア美術館で、普段と違う"アート"な花嫁さんの写真が見られるのです♪
ゴルファーのみなさ?ん、ギャルファーのみなさ?ん!打ちっぱなし練習場に何十回、何百回と通うより、インドアのゴルフスクールに行く方が『確実にゴルフが上達する』って知ってますか?
【動画】「福岡オープントップバス」に乗ってみた!エキサイティングな高みの見物!
運行初日に、屋根がない2階建てバス「福岡オープントップバス」に乗ってみました。エキサイティングな高みの見物を【動画】でお伝えします。約60分間の旅を6分ほどにギュッと圧縮して【動画】でお届け!
放課後の時間の使い方で、子どもはもっと活き活き育っていけるのでは?子どもの放課後の“遊び"について、真剣に考えるシンポジウムが福岡市役所で開催されました。
放課後の時間の使い方で、子どもはもっと活き活き育っていけるのでは?子どもの放課後の“遊び"について、真剣に考えるシンポジウムが福岡市役所で開催されました。
「全国陶磁器フェアin福岡2012」気になる作品をチェック、その②
3月21日から25日まで5日間、マリンメッセ福岡で開催された「全国陶磁器フェアin福岡2012」。北海道から沖縄まで全国200もの窯元が福岡に集結し、大盛況のうちに閉幕した。このイベントで、ちょっと気になった陶芸作家たちの「こだわり」の一部を紹介するコーナー、その第2弾。
梅は咲いたか、桜はまだかいな!「福岡城さくらまつり」桜はないけどスタート!
3月24日から「福岡城さくらまつり」がスタート。さっそく行ってみたが、桜は、まだない。しかし、この時期だからこそ楽しめることがある。
今日(24日)から運行スタートの「福岡オープントップバス」にさっそく乗ってみた!
いよいよ本日24日から天神の福岡市役所を発着点に「福岡オープントップバス」が走り始めました!この福岡市内の観光拠点を周遊する屋根がない2階建てバス「福岡オープントップバス」にさっそく乗ってみました。
【動画】で紹介、全国陶磁器フェアIN福岡2012! 明日25日(日)まで
「全国陶磁器フェアIN福岡2012」開催中!イベント初日の模様を【動画】でお伝えします。
ミニFACo、ソラリアプラザで開催! ゲストに「佐藤かよ」さん登場!
FACo(福岡アジアコレクション)前日の24日、福岡市・天神ソラリアプラザ1Fゼファで「ソラリア・スプリングコレクション2012」開催された。ゲストには、FACoにゲストモデルとして出演するタレントの「佐藤かよ」さんが登場。美の秘訣を伝授するトークショーで会場を盛り上げた。
壱岐の焼酎を飲み続けて236回。21年目を迎える交流会に潜入
壹岐の焼酎を飲みながら異業種交流する場「いきっ子会」が22日、開催されました。1993年4月23日に第1回がスタートして、今回で236回目、20周年という偉業を成し遂げている交流会の魅力について、QBCが取材してきました。
【動画】<QBC特選!元気な先生たち③>陸上の元日本代表がアツイ指導
QBCがいろいろな学校にいる名物先生たちを勝手に選んで、スポットを当てる新企画「元気な先生シリーズ」。第3弾は、陸上三段跳びの元日本代表から、保健体育の先生に転身した、祐誠高校の園田雄二郎先生です!
動画】「福岡カスタムカーショー2012」突撃レポート、第3弾:篠原ファクトリー&アートガレージ
「福岡カスタムカーショー2012」の突撃レポートの【動画】シリーズ、第3弾です。 今回紹介するブースは篠原ファクトリー&アートガレージ。今回はキャンギャルをクローズアップしてお届けします。
「全国陶磁器フェアIN福岡」開催中!気になる作品をチェック、その①
3月21日から25日(日)まで、マリンメッセ福岡で開催中の「全国陶磁器フェア」。 北海道から沖縄まで、日本全国からやって来た約200の窯元から、陶芸作家や伝統工芸士さんたちが来福!その作家さんたちの「こだわり」の一部を紹介します。