開業2周年を記念して、KITTE博多で「みんなでピースプロジェクト」開催!【4月16日(月)~5月6日(日) 】
2018年4月21日に開業2周年を迎えるKITTE博多で、みんなをピースにするプロジェクトがスタートします。
開業2周年を記念して、KITTE博多で「みんなでピースプロジェクト」開催!【4月16日(月)~5月6日(日) 】
2018年4月21日に開業2周年を迎えるKITTE博多で、みんなをピースにするプロジェクトがスタートします。
4月14日(土)・15日(日)の2日間!家具の産地で有名な大川市で「第9回 春の木工まつり」が開催!
市内外の家具メーカー200社が出展し、最新家具を展示販売。物販やワークショップなど楽しめる企画が満載です。
4月8日(日)に「第24回 福岡フレンドシップフェスティバル2018」が天神ふれあい広場で開催
福岡市役所前広場で障がいのある方が作られた食品や雑貨を販売するイベントです。
【動画】ふくおか官兵衛Girls「ありさ姫の福岡探訪!」(その29)脱出アトラクション「世界遺産の冒険」イオンモール佐賀大和ラウンド
ふくおか官兵衛Girlsの「ありさ姫」こと白石ありさの福岡探訪の旅・第29弾。今回は、ふくおか官兵衛Girlsメンバー・中村葵、そしてQBC研修生・モニカの3人で、イオンモール佐賀大和で開催中の脱出アトラクション「世界遺産の冒険」に挑戦してきました。
舞鶴公園の「福岡城さくらまつり」が今年も開催!ライトアップや楽しいイベントも【3月24日(木)~4月8日(日)】
園内に咲く約1000本の桜は、昼間だけでなく、ライトアップも行われ夜桜も楽しめます。グルメ屋台にふれあい動物園と子どもも大人も楽しめるイベント盛りだくさん
《入場無料》3/31(土)・4/1(日)の2日間のみ!「ワークショップコレクションin福岡2018」が、福岡市科学館にて開催!
最大10万人もの来場実績がある国内最大級のワークショップの祭典が再び福岡にやってきます!科学や電子工作をはじめ、造形やアートなど子供も大人も楽しめるプログラムが盛りだくさん!
ふれあい広場に巨大な居酒屋横丁が出現!『天神ほろよい横丁』食べて!呑んで!歌って!踊る!"おったまげ~"な、6日間。【3月20日(火)~25日(日)】
活気溢れるあの時代がよみがえる!「角打ち風酒場」「バブル・ ディスコ」「街頭プロレス」など昭和ノスタルジーがテーマのイベントです。
明治維新の鍵を握る佐賀の魅力を探る!「肥前さが幕末維新博覧会」2018年3月17日~2019年1月14日開催
最新の映像技術を駆使した体感型テーマ館と、イベント、まち歩きを通して、佐賀の歴史、食、文化、アートを存分に楽しんでいただく博覧会です。
糸島の春の訪れを楽しむお祭り「第四回 さくらいとしまつり」が糸島市櫻井神社で3月21日(水・祝)開催
糸島の春を愛でるイベント。櫻井神社の神楽殿での能や人気アーティスト「アン・サリー」のライブの他、飲食ブースやクラフト作家の展示販売等が盛りだくさん。
今年も開催!九州各県から19の酒蔵が集結する「九州酒蔵びらき 2018」 JR博多駅前広場で【3月23日(金)~25日(日)】
ほろ酔い気分で九州各地の恵みを博多駅前で堪能!限定新酒に人気飲食店の絶品おつまみ。メイドイン九州の「酒と食」を満喫できる3日間!
全国200を超える窯元・作家の作品がマリンメッセ福岡に集結する「第20回 全国陶磁器フェア in 福岡 2018」が開催
個性豊かな陶磁器が揃う一大フェア。陶器販売のみならず、体験や講座まで楽しめる300のブースが並ぶ贅沢な陶磁器イベントです。
採れたて新鮮な野菜がいっぱい!3/17(土)ベジフル感謝祭 福岡市中央卸売市場青果市場にて開催
毎月第3土曜日に、野菜や果物の消費拡大などを目的として、「ベジフル感謝祭」がベジフルスタジアムで開催されます!
王座はどの店に?「北九州ラーメン王座選手権2018」が門司港レトロで開催【3月17日(土)・18日(日)】
「あなたの一杯が運命を握る」、今年も厳選された14店舗が参戦予定!「これぞ、北九州」というラーメンが味わえる魅力の2日間です。