日本の市況を学び、マネープランを考えるセミナーいよいよ明日開催!
現在の日本の市況を学んで、適切なマネープランを研究するセミナーが10日、福岡市天神で開催されます。講師は、7月9日の美人カレンダーにもご登場いただいた富山美穂さんです。
日本の市況を学び、マネープランを考えるセミナーいよいよ明日開催!
現在の日本の市況を学んで、適切なマネープランを研究するセミナーが10日、福岡市天神で開催されます。講師は、7月9日の美人カレンダーにもご登場いただいた富山美穂さんです。
打ち水で温暖化対策!!「博多ひんやり!打ち水」開催!4th Countの小川紗季ちゃんと武村けいこちゃんが浴衣で参加
8日、「博多ひんやり!打ち水」が開催され、打ち水会場の1つとなった「博多町屋」ふるさと館では「4th Count」の小川紗季ちゃんと武村けいこちゃんが浴衣姿で参加しました。
【動画】浴衣美人たちも参加しての「博多ひんやり!打ち水」開催!
「博多ひんやり!打ち水」と題して、本日(8日)博多駅周辺23か所で一斉に「打ち水」イベントが開催されました。その模様を【動画】速報版でお伝えします。
科学・自然現象の不思議を体験!「世界一行きたい科学広場in宗像2012」
子どもたちがものづくりの楽しさや科学・自然現象の不思議さを体験し、発見する機会を育むことを目的として「世界一行きたい科学広場in宗像2012」が8月11日、宗像ユリックスで開催されます。3回目を迎える今回も、たくさんのブースが登場します!
【動画】「浴衣でモエ・エ・シャンドン」inグランドハイアット福岡
5日、グランドハイアット福岡B1F「BAR FIZZ」で開催された「浴衣でモエ・エ・シャンドン」パーティ。このシャンパン、浴衣、ビュッフェというオシャレな組み合わせのパーティの模様を【動画】でお届けします。
【動画】女子大生4人組ダンス&ボーカルグループ「4th Count」
「歌とダンスで福岡を盛り上げていきたい!」と、半年前に女子大生4人で結成された「4th Count」!「須玖南地区まつり」に登場し、夏祭りを盛り上げていました。そんな「4th Count」を、オリジナル曲「Props」のライブの映像に合わせてご紹介します!
【動画】「しぐさ」の魅力を理解して、仕事のできる人になろう!
輝く女性起業家動画にもご出演いただいたイメージコンサルタントの伊勢田幸永さんの著書「しぐさの魅力」の出版記念パーティーが6日、福岡市内のホテルで開催され、幸永さんとゆかりのある企業経営者など100人以上が訪れました!
期間中はくまモンも来店!「くまもとフェスティバル in 天神ロフト」
8月31日(金)までの期間、天神ロフトでくまもとフェスティバルが開催されています。県内各地の観光パネルの展示や、熊本の特産品を使った商品が各フロアにラインナップされているほか、「くまモン」グッズも大特集。期間中にはくまモン本人も来店します!
8月8日に「博多ひんやり!打ち水」開催!「博多町家」ふるさと館では夏祭り!
8月8日(水)に「博多ひ?んやり!打ち水」と題して、博多駅周辺の23ヶ所において、一斉に打ち水が開催されます。打ち水会場の一つである「博多町家」ふるさと館では「夏祭り」も開催されます。
驚異の記憶法を伝授するアクティブブレインセミナーを全国で開催している永井正敏氏と、10万部のベストセラーとなった速読ノウハウ本「フォーカスリーディング」の著者・寺田昌嗣氏が4日、福岡市でコラボセミナーを開催した。
浴衣とシャンパン!ちょっとオシャレなパーティ「浴衣でモエ・エ・シャンドン」グランドハイアット福岡で開催
5日、キャナルシティ博多に隣接するグランドハイアット福岡B1F「BAR FIZZ」で「浴衣でモエ・エ・シャンドン」パーティが開催された。
「こびとづかん」は9月2日までだけど、「こびとピクニック」は、今日5日までですよ!
福岡市・天神で開催されている「こびとづかん」のなつやすみinてんじん。「こびとづかんの世界」(三越ギャラリー)、「とびだすこびとづかん」(ソラリアプラザ)、「てんじんこびとピクニック」(天神各所)の3つのイベントは、本日8月5日が最終日となります。
キャナルシティ博多の「水の王国・ウォータースプラッシュ広場」本日オープン!9月2日まで
夏休み真っ盛り、キャナルシティ博多では「水の王国・ウォータースプラッシュ広場」が本日(8月4日)オープンしました。
【動画】犬猫とのふれあい体験「わんにゃんよかいべんとinあにまるぽーと」
8月5日、東部動物愛護管理センター(愛称 あにまるぽーと)にて「第3回 わんにゃんよかイベント in あにまるぽーと」が開催されます。犬のお手入れやしつけの相談、以前動画でも紹介したモデル犬たちとのふれあい体験など、犬を飼っている人もそうでない人も十分に楽しめる内容となっています!
8月4日、5日の2日間に渡って「鉄道の祭典in 九州鉄道記念館」が北九州市門司港の九州鉄道記念館で行われます。鉄道お仕事体験やジオラマ教室、鉄道クイズラリーなど、楽しみながら鉄道が学べる参加型のイベントが数多く催されます。