九州プロレス「カンボジア・ソクサバーイ!」カンボジアでのチャリティー報告
9月13日、NPO法人九州プロレスは福岡市のふくふくホールでカンボジアでのチャリティープロジェクト「カンボジア・ソクサバーイ!」の報告会を行い、これからの継続的な支援を求めました。
九州プロレス「カンボジア・ソクサバーイ!」カンボジアでのチャリティー報告
9月13日、NPO法人九州プロレスは福岡市のふくふくホールでカンボジアでのチャリティープロジェクト「カンボジア・ソクサバーイ!」の報告会を行い、これからの継続的な支援を求めました。
9月8・9日の2日間、中洲川端のゲイツビルで開催されたテクノロジーとクリエイティブのフェスティバル「明星和楽」。このイベントに出演した「明星和楽なクリエーター」を紹介するシリーズ第1弾。今回はフラワーアーティストの今井陽月さんとモデルのMAYU(マユ)さんです。
福岡市主催のメディア戦略セミナー「アナタの会社や商品がマスコミに取り上げられるマル秘テクニック」が12日行われ、中小企業経営者や広報担当者など70人超が参加しました。スペシャルゲストには、福岡のアイドルグループHRの3人が登場!2時間半にわたるセミナーを短い動画でお送りします!
【動画】高島福岡市長が「明星和楽」で発表!目指せ「クリエイティブ・エンターテインメント都市・福岡」!
9月8・9日に中洲ゲイツビルで行われたテクノロジー&クリエイティブのフェスティバル「明星和楽」。ここから、福岡・日本、そしてアジアを盛り上げる、未来のスターやクリエイターの発掘・育成を目指しています。9月8日には、福岡市長の高島宗一郎氏がステージに登場。福岡市を「クリエイティブ・エンターテインメント都市」にするため、「スタートアップ都市・ふくおか」事業を設立することを発表しました。
【動画】本日から開催!博多三大祭・筥崎宮放生会を「HR」がレポート!
今年も始まりました!筥崎宮・放生会!本日から開催ということで、箱崎に劇場を持つアイドルグループ「HR」の清原千明ちゃん・久米知里ちゃん・日野優里亜ちゃんが、早速レポートに行ってきました!その模様を【動画】でお届けします。
1997年から始まり、今年で16回目を迎える「イスラ・デ・サルサ」が、今年もシーサイドももちで開催されます。国内外から多彩なジャンルのミュージシャン、ダンサーが集結、ノンストップのライブで盛り上がる2日間です。
本日、福岡商工会議所にて、メディア戦略セミナー「アナタの会社や商品がマスコミに取り上げられるマル秘テクニック」が開催されます。講師は、QBC九州ビジネスチャンネル代表の杉本尚丈!スペシャルゲストには、QBCのレポーターとしてもおなじみの「HR」が登場します!
【動画】Rev.from DVL新曲「wanna be」/明星和楽LIVE!新しいユニフォームで初披露
福岡のアイドルグループRev.from DVL(レブ・フロム ディーブイエル)の新曲「wanna be」(ワナビー)が、9月8・9日に開催された「明星和楽」のLIVE会場で初披露されました。
和服・帯結びの祭典「百日草花粧会創定2013年新趣帯結び発表会」開催!振り袖の美女と帯結び
9月10日、福岡国際会議場で「百日草花粧会創定2013年新趣帯結び発表会」が行われました。このイベントは「百日草花粧会九州ブロック」が主催するもので、新しい年の「帯結び」や新作の着物、ドレスなどが紹介される和のファッションショーです。
福岡市・髙島市長、「スタートアップ都市・ふくおか」事業を発表!
9月8日夕刻、福岡市・髙島市長は、記者会見を開き、デジタル技術やコンテンツ、モバイルなどの分野において、起業家の発掘・育成を図り、「スタートアップ都市・ふくおか」の実現に向けた取組みを発表した。
福岡市役所前で「九州北部豪雨・復興支援イベント」開催中!本日(9日)17:00まで
福岡市天神・福岡市役所前ふれあい広場では「九州北部豪雨・復興支援イベント」が開催されています。会場では義援金、支援の呼びかけや九州各県の観光PR、物産展が行なわれています。
せんとくんに逢えて、ミス奈良から一筆箋をもらえる「奈良県観光キャンペーン」開催中!本日(9日)16:30まで
福岡市天神・天神イムズプラザでは「奈良県観光キャンペーン」が開催されています。せんとくん」や「ミス奈良」、橿原市観光親善大使「さらら姫」などが、観光PRのため福岡に来ています。
中洲ゲイツで女子大生のパジャマショー「パジャコレ」開催!明日(9日)まで
8日、中洲川端のゲイツビル8階ではクリエイティブフェスティバル「明星和楽」が開催され、午後9時過ぎから女子大生によるパジャマやルームウエアのファッションショーが行なわれました。
1980年代後半にCMアートの先駆者として人気を博し一世を風靡した、鮮やかで艶やかな鶴田一郎氏の美人画展が博多阪急で開催されています。原画40点、版画50点、レコードジャケットなど、時代を象徴する美人画が一堂に揃います。
制作者と観る人が「映画」を通じて繋がる場!「福岡インディペンデント映画祭2012」本日から11日まで開催!
若手制作者や自主映画制作者の育成・交流を目的に2009年から始まった「福岡インディペンデント映画祭」。作品の上映やカフェトークなどのイベントを通して、制作者同士だけでなく、作品を観る人も巻き込んで「映画」を楽しめる場となっています。