5月1日(木)から31日(土)まで、熊本県阿蘇で「Rose Festival ~春のバラ祭り~」が開催中!!
5月1日(木)から31日(土)まで、熊本県阿蘇市小里の「はな阿蘇美 ローズガーデン」で「Rose Festival ~春のバラ祭り~」が開催されています。
5月1日(木)から31日(土)まで、熊本県阿蘇で「Rose Festival ~春のバラ祭り~」が開催中!!
5月1日(木)から31日(土)まで、熊本県阿蘇市小里の「はな阿蘇美 ローズガーデン」で「Rose Festival ~春のバラ祭り~」が開催されています。
芸術と妖艶が入り混じる魅惑のベリーダンスが福岡にやってくる!
福岡で活躍する「ベリーダンサー砂原」の活動15周年記念公演が福岡市立中央市民センターホールで行われます。
「博多どんたく港まつり2014」総まとめ(その2)!どんたく広場からちょっと離れた「はかた駅前どんたくストリート」と「港本舞台」の詳細
今回は、「博多どんたく港まつり2014」メイン会場の「どんたく広場」からちょっと離れた「はかた駅前どんたくストリート」と「港本舞台」を紹介します。
5月1日(木)から5月6日(火)まで福岡アジア美術館で自閉症の画家、太田宏介さんの作品展覧会「自閉の画家 太田宏介~22年の軌跡~」が開催されています。
「博多どんたく港まつり2014」総まとめ(その3)!演舞台の詳細
今回は、「博多どんたく港まつり2014」の催しのひとつ、市内34ヶ所に設けられた演舞台を紹介します。
見て、学んで、体験できるミュージアムの祭典「福岡ミュージアムウィーク2014」が開催!
福岡市内の11のミュージアムが「はしご」できる「福岡ミュージアムウィーク2014」が開催されます。
いよいよ明日5/3から「博多どんたく食の遊園地」が開催されます!
どんたくでにぎわう博多のまちは、見どころがたくさん!さまざまな演舞台や、美味しいお店、歴史ある施設も徒歩圏内にぎゅっと詰まっています。
GW必見!世界のビールdeドンターク2014が5/6まで開催されています!
世界の厳選されたおいしいビールが大集結!ヨーロッパ、アジア、アメリカ、南米、日本のおいし~いがコラボ!
「博多どんたく港まつり2014」総まとめ(その1)!催しとどんたく広場スケジュール
「博多どんたく港まつり2014」総まとめ(その1)今回は、「博多どんたく港まつり」の主な催しと、メイン会場の「どんたく広場」で行われるパレードのスケジュールをお伝えします。
5月3日、4日のどんたく期間中!天神ロフトビルで「地下から世界へ!QBCユーストリーム公開ライブ」を開催します!!
来たる5月3日(土)、4日(日)の博多どんたく港まつりの期間中、福岡市・天神の天神ロフトビル地下1階のQBCサテライトスタジオで地下から世界へ!と称して「QBCユーストリーム公開ライブ」を開催します。
鹿児島県指宿市の龍宮神社は、浦島太郎伝説発祥の地として知られています。この龍宮神社で5月2日から4日まで「龍宮城まつり」が開催されます。神舞奉納をはじめ、様々なワークショップやライブ演奏が行われます。
帆船日本丸がやってくる!宮崎市制90周年「宮崎みなとまつり2014」5月5・6日に開催
毎年開催されている「宮崎みなとまつり」が、宮崎市制90周年を記念して今年はパワーアップ。「大型帆船日本丸」の寄港をはじめ、宮崎カーフェリー等による「体験航海」や宮崎の食を堪能できる「物産展」など、豪華なイベント盛りだくさんです。
5月11日まで!卒寿記念『藤城清治 光と影の世界展』が開催されています!
影絵作家・藤城清治の個展のなかでは最大規模の大回顧展が開催されています。福岡をテーマにした作品をはじめ、新作の影絵ミニシアターも初公開です!
本場ロシアの人形「マトリョーシカ」を作ってみよう!明日(27日)、エンジョイスペース大名で体験イベント開催!
明日4月27日、福岡市中央区・エンジョイスペース大名で、とてもめずらしいイベント『マトリョーシカとの出会い』が開催されます。