学ぶ山笠(ヤマ)を知る⑧! 「舁き山」の5番山笠から7番山笠まで

Posted:2012年07月12日
今年で771年目となる福岡市の夏の風物詩「博多祇園山笠」。
その「飾り山」や、男衆が担ぐ山車「舁き山」を紹介するコーナー、題して「山笠(ヤマ)を知る!」。

その第8回目は、「舁き山」の5番山笠から7番山笠までを紹介します。

<5番山笠・東流「舁き山」表>
【標 題】意凛々而傾剛直(いはりんりんとしてごうちょくにかぶく)
【人形師】白水英章 氏
現代の「歌舞伎」は、常識を逸脱した派手な「傾(かぶ)く」という「傾奇者」が源流になっているそうです。東流「舁き山」は、天下御免の「傾奇者 前田慶次」を題材としています。
5番山笠・東流「舁き山」

5番山笠・東流「舁き山」


<6番山笠・中洲流「舁き山」表>
【標 題】仙台守護独眼竜(せんだいしゅごどくがんりゅう)
【人形師】中村信喬 氏
江戸幕府成立後、仙台藩62万石の藩主となった伊達政宗。
晩年はもっぱら領国の開発に取り組み、国土の繁栄に尽くした。博多の地から、復興の力となることを願って、東北の守護・伊達政宗公の舁き山を作ったそうです。
6番山笠・中洲流「舁き山」

6番山笠・中洲流「舁き山」


<7番山笠・西流「舁き山」表>
【標 題】剛力一投破漆黒(ごうりきいっとうしっこくをやぶる)
【人形師】今井洋之 氏
神話の天の岩戸(あまのいわと)を剛力で投げ飛ばして漆黒の世界を明るく照らした天手力雄神(あめのたじからおのかみ)を題材としています。
7番山笠・西流「舁き山」

7番山笠・西流「舁き山」

8番山笠・上川端通の「飾り山」は12日の「追山ならし」では、走る「飾り山」として櫛田神社と大博通りの間を走ります。

<博多祇園山笠公式ホームページ>
http://www.hakatayamakasa.com/index.php

関連記事
山笠(ヤマ)を知る⑦! 「舁き山」の1番山笠から4番山笠まで
山笠(ヤマ)を知る⑥! 10番山笠・天神1丁目「飾り山」
山笠(ヤマ)を知る⑤! 9番山笠・博多リバレイン「飾り山」
山笠(ヤマ)を知る④! 8番山笠・上川端通「飾り山」
山笠(ヤマ)を知る③! 6番山笠・中洲流「飾り山」
山笠(ヤマ)を知る②! 5番山笠・東流「飾り山」
山笠(ヤマ)を知る! 1番山笠・千代流「飾り山」
【動画】新・QBCのなるほど豆知識講座 博多祇園山笠編 ♪CHEERS/choCo
関連情報
2021年07月03日 博多祇園山笠「飾り山笠」が福岡市内12ヶ所に登場!7月15日未明まで
2020年07月05日 噴水と光のプロジェクションマッピング「YAMAKASA」上演中!キャナルシティ博多で7/14まで
2017年07月11日 7/15(土) JR九州は「追い山」にあわせて臨時列車を運転します !
2016年12月08日 『博多祇園山笠』がユネスコ無形文化遺産に登録!福岡市役所前で祝賀イベント開催中です
2015年07月20日 【動画】2015年の「博多祇園山笠」の「集団山見せ」を振り返る!!

   
  • NETIB NEWS
  • POUCH
  • ROKET NEWS24
  • 女性応援コミュニティ 輝く女性プロジェクト
  • ワールドワイズ
  • スマイルサーチ