糸島へ行こう!【動画】<糸島へ行こう!>今が見ごろ!糸島・藤の名所めぐり
4月中旬~5月に見頃を迎える糸島の藤。 糸島には藤が有名なスポットが3ヶ所存在します。
まず1か所目は「宇美八幡宮」です。 宇美八幡宮は、神功皇后の三韓渡航の間における仲哀天皇仮埋葬の地。古名を長野八幡宮といいます。 宇美八幡宮へ向かう参道には藤棚が設けられ、この藤の咲く時期にはきれいな姿の藤が出迎えてくれます。 この藤はなんと樹齢260年!規模にして約200平方メートルの藤棚です。
2か所目は糸島市内で唯一の、日本武命を祭神とする神社「雉琴(きじこと)神社」にある「弟橘藤(おとたちばなふじ)」です。 御祭神・日本武命が上総(千葉)に向かう船上で嵐に遭遇したとき、日本武命の妻・弟橘姫は自ら人柱となって海に身を投げ、危機を救いました。弟橘姫を偲び、日本武命と弟橘姫の2人の純愛を永久に語り継ごうと里人無津呂源内、池園源蔵、筒井兵作の3人は、八方手を尽くして相応しい藤樹を探すこと3年、やっと樹齢百年に近い大樹を求めて昭和4年奉納、植樹し「弟橘藤」と名付けられました。
3か所目は「前原中央公園」にある樹齢270年の「萬里の藤」です。 由来記によると、享保年間・肥前小城の山中から徳永氏の先祖が、「家門の繁栄・社会の隆盛」を祈祷して自庭に植えられたと言われています。 そして明治20年に開校された糸島郡前原高等小学校の第十回卒業生が記念として、同30年3月蔵持・徳永幸次郎氏宅から移植され「萬里の藤」と名付けられたそうです。
◇糸島宇美八幡宮◇ 〒819-1155 福岡県糸島市川付787
◇前原中央公園◇ 〒819-1113 糸島市前原1359-1
◇雉琴神社◇ 〒819-1152 福岡県糸島市飯原2105
| |