きれい〈QBC美容コラム〉敬遠されがちな油。美容と健康の為に積極的に摂りたい油はこれ!

Posted:2014年11月19日

健康で美しい身体作りを意識している人にとって、敬遠されがちな「油」ですが、その中には意識してとるべき「油」があるのをご存知でしょうか。

 

1416360586_1.jpg

 

自然界に存在する油の種類は、植物系の油や魚油である「不飽和脂肪酸」と動物性の油である「飽和脂肪酸」の二種類に大きく分けられます。
この二つを比べると「不飽和脂肪酸」を多く摂ることが良いと感じる人がほとんどではないでしょうか。

 


■「不飽和脂肪酸」はこの3種類に分類される

【オメガ3】 積極的にとるべき油。DHA・EPAを多く含む青魚・くるみ・エゴマ油など
【オメガ6】 なるべく減らしたい油。一般的な食用油に多く含まれる。ベニバナ油・コーン油などのいわゆる「サラダ油」など
【オメガ9】 加熱調理で適量とる油。オリーブオイル・キャノーラ油・アボカド油など

適度な量であれば、体を作るエネルギー源でもある【オメガ6】や、生活習慣病を予防する【オメガ9】。しかし現代では毎日の食生活で大半の人は取りすぎており、生活習慣病をはじめとする様々な病気の一因になっていると言われています。


■意識して摂取すべきオメガ3!

【オメガ3】には様々な健康効果があることは実証済です。
たとえば大腸がんリスクを低減させる、加齢による認知機能の低下を防ぐ、更年期のうつ症状を軽減させる、歯周炎リスクを低減させるなど。
つまり、細胞の老化を遅らせる働きがあるということ。
また、【オメガ3】は油でありながら、体内に溜まった良くない油を洗い流し、ダイエットしやすい身体にしてくれるという効果も注目されています。
体内の炎症を抑え働きもあるので、アレルギー改善にも効果的だといわれています。

 


■オメガ3ばかりを取るといいのでは?

【オメガ3】と【オメガ6】は1:4で取り入れるのが理想だと言われていますが、現代の食生活では1:10~20ぐらいの割合になっている人がほとんど。
一般的な食用油は【オメガ6】が多いため、減らしていくようにしましょう。加熱料理なら【オメガ6】の代わりに、生活習慣病を予防する効果があるオレイン酸を含むオリーブオイ
ルを使うことがおすすめです。

 

1416360586_2.jpg



■和食中心の食生活を

【オメガ3】を多く含む青魚をなるべく積極的に食べることが大切。
天然の小型魚「イワシ・アジ・サバ」がおすすめです。
必須脂肪酸の【オメガ6】は油で摂取するのではなく、野菜から摂取する方法がいいと思われます。
野菜と魚中心の食生活になる「和食文化」に立ち戻ってみましょう。
実は脳の60%は油(脂質)で出来ており、もとをたどれば食べ物に由来します。
良い油か悪い油をとるかで脳の働きも変わってくるのです! 生き生きとした身体を手に入れる心がけを早速始めてみませんか?




 
  
関連情報
2022年08月10日 【動画】第19回九州ビジネスチャンネルTV「ハリウッドワールド美容専門学校」のオープンキャンパスに参加!
2022年06月22日 【動画】九州ビジネスチャンネルTV「ビジネスチャンスと思った瞬間は?」エイルグループ代表の堀江隆司さんに聞く!
2021年03月28日 【動画】33年の歴史に幕!福岡市役所15階の職員食堂!3月31日(水)まで
2021年03月05日 ちょうどE級グルメ!もうすぐなくなる天空の役所メシ・福岡市役所15F食堂
2020年12月15日 いよいよ出展者募集の締切迫っています!来年5月開催の食の総合展示会「第31回西日本食品産業創造展2021」

   
  • NETIB NEWS
  • POUCH
  • ROKET NEWS24
  • 女性応援コミュニティ 輝く女性プロジェクト
  • ワールドワイズ
  • スマイルサーチ