きれい〈QBC美容コラム〉これで周りを気にせずブーツを脱げる!足の臭い対策

Posted:2014年11月09日

秋冬ならではのおしゃれを楽しむためにブーツは不可欠な方も多いはず。
ですがブーツを履いている日はとくに足の蒸れと臭いがとても気になるもの。
今回は臭いの原因となる細菌をつくらないようにする対策をまとめました。
これからの季節こそこまめなケアをしましょう!

1415328682_1.jpg

足のニオイの原因と対策



毎日同じブーツや靴を履いている

ブーツは気密性が高く、短時間でも臭いがこもり、蒸れやすくなります。
毎日履き続けてしまうことで、常に湿った状態となり、細菌も発生しやすくなるため臭いの原因につながります。
靴でも同じものを毎日履き続けると湿気やニオイがたまりやすいので、2~3足ぐらいをローテーションすることがポイント。
湿度とニオイを消すには、直射日光をさけ陰干しするといいそうです。

・厚手の靴下やストッキングを愛用している

足先の通気性が悪くなり、ニオイが抜けにくくなります。
しかも、蒸発できない汗が指の間に残ってしまい、蒸れてニオイを発生させてしまう原因にも!
汗をかいたら、なるべくすぐに履き替えるようにしましょう。

・かかと、爪のお手入れ忘れ

汗で柔らかくなったカカトの角質や、爪の間のアカは、細菌が増えやすい環境にあります。
足を清潔に保ち、雑菌の繁殖を抑え、足のニオイを予防しましょう。
このときに、カカトの角質をゴシゴシと無理に剥がすのはいけません。
皮膚を守ろうとして、かえって角質がたまりやすくなることもあるので、入浴時、湯船の中でゆっくりとふやかしたのち、いつもより念入りに優しく洗ってあげましょう。
この時、足をマッサージしてむくみを取ったり、適度な運動をして、血のめぐりをよくしてあげるのも効果的です。



ポイントは細菌の増殖を防ぐこと


・履いたブーツや靴は、陰干しをし数日お休みさせる
・厚手の靴下やタイツ、ストッキングは出来るだけ避ける
・汗をかいたら、なるべく早めに靴下を履き替える
・足の指の間をひろげ、ストレッチをする
・入浴時に、指の間や爪をよく洗う
・カカトの角質はふやかして優しくケアする
・飲み過ぎ、食べ過ぎ、脂っこいモノ、タバコを控える

臭いのケア方法は数多ありますが、毎日、同じ靴を履かないだけでも、靴の蒸れ・臭い防止にとても効果的です!
これで周りを気にせず、外出先での靴の脱ぎ履きが出来るようになりたいですね。

 
  
関連情報
2022年08月10日 【動画】第19回九州ビジネスチャンネルTV「ハリウッドワールド美容専門学校」のオープンキャンパスに参加!
2022年06月22日 【動画】九州ビジネスチャンネルTV「ビジネスチャンスと思った瞬間は?」エイルグループ代表の堀江隆司さんに聞く!
2019年06月30日 【動画】きらめき☆ウーマン316 「BELLE COLLECTION 2019」井村麻鈴さんと立根彩菜さん
2019年06月29日 【動画】きらめき☆ウーマン315 「BELLE COLLECTION 2019」SOONSIKIモデルのJi YoungさんとHWAIさん
2019年06月27日 【動画】きらめき☆ウーマン314 「BELLE COLLECTION 2019」LOUISモデルのAYANOさん

   
  • NETIB NEWS
  • POUCH
  • ROKET NEWS24
  • 女性応援コミュニティ 輝く女性プロジェクト
  • ワールドワイズ
  • スマイルサーチ