元気直前の市政だよりで1面を使った「福岡ロープウエー構想」!市長公約をあっさり撤回
| |
3月13日、福岡市の高島宗一郎市長は、昨年11月の市長選で公約に掲げたJR博多駅と博多港を結ぶロープウエー構想の撤回を表明しました。
直前の「福岡市政だより」(3月1日号)には、紙面の一面全面を使い「新たな交通システムの検討結果をお知らせします」と題して、8つの交通システムを比較して、ロープウエーの必要性、優位性をQ&Aを交えて掲載しました。
一見、この市政だよりを読むと、「ロープウエー構想」が実現に向かっていると思わせる内容に、市議会が反発。 市の2019年度一般会計当初予算案に計上した検討費5千万円を削除する議員提案の修正案が13日の本会議で賛成多数により可決されました。 | |
高島市長が「私の夢」として、実現に意欲を示していた「ロープウエー構想」ですが、4月に行われる統一地方選第1ラウンドの福岡市議選(3月29日告示、4月7日投開票)で、ロープウエーを論争としないため、高島市長は「ロープウエー構想」をあっさりと白紙撤回しました。 議会の安定多数を獲得してから、改めてテーブルに乗せる計画なのでしょう。
ロープウエー構想は、JR博多駅と博多港エリアを結ぶ「大博通り」上空の約2キロをつなぐ交通手段。博多港再整備計画(ウォーターフロント計画)と併せて、交通緩和を目的に計画されたものですが、博多港の計画自体があまり進んでおらず、中央ふ頭に停泊する大型客船は中国からの団体客で、8人乗りのロープウエーに並んで乗るとは思えない状況です。 現在、天神、博多駅とウォーターフロント地区を走る連節バス(130人乗り)の検証結果も発表されていない段階で、「将来的には必要となるかも」という交通手段がロープウエーなのです。 「他の交通システムに比べて安い」と言っても2kmで100億円。1,000億円とも言われるウォーターフロント地区の再整備計画とともに、再熱するのでしょうか。 | |
| |
|