清流公園で開催中の「千年夜市2016」、本日(2日)まで!!
街中を花でいっぱいにする一大イベント「福博花しるべフラワーシップ」の一環として開催されている「千年夜市2016」、本日(2日)まで!
清流公園で開催中の「千年夜市2016」、本日(2日)まで!!
街中を花でいっぱいにする一大イベント「福博花しるべフラワーシップ」の一環として開催されている「千年夜市2016」、本日(2日)まで!
ただいま、福岡城跡(舞鶴公園)で「福岡城さくらまつり」が開催されています。3月25日に髙島福岡市長も参加して行われた「福岡城さくらまつり」ライトアップ点灯式の模様を【動画】でお伝えします。
福岡市内観光に大人気の2階建てオープンバス「FUKUOKA OPEN TOP BUS」が3月24日(木)運行開始から4周年を迎えました。4周年を記念して≪Welcome Wave Project~福岡オープントップバスに手を振ろう!≫も開催中です。皆様も街中で見かけた際は大きく手を振って乗車中の皆さんを街全体で盛り上げていきましょう!
「海の中道フラワーピクニック2016」今週末3月26日から5月まで!
2016年3月26日(土)~5月8日(日)、海ノ中道海浜公園にて福岡の春を彩る花いっぱいのうみなか「海の中道フラワーピクニック2016」が開催されます。この機会に色とりどりのお花溢れる海ノ中道へ出かけよう!!
福岡市植物園では、平成28年3月19日(土)と20日(日)の2日間、同園内で最大級のケヤキに、木登り専用ロープクライミングシステムを使って登る「木登り体験」が開催されます。
立体的な軍艦島をあなたの手で!ペーパークラフトで作る軍艦島ポップアップが発売されました!
2015年7月「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界遺産に登録された端島炭坑(通称:軍艦島)。今注目の軍艦島の当時の様子をペーパークラフトで再現し、誰でも簡単にポップアップ工作が楽しめる≪軍艦島POP UPペーパークラフト≫が発売されます。
ファミリー層に大人気の福岡市中央区にある「福岡市動物園」。福岡市は年間約7億円の補填をしており入園料の引き上げは避けられない状況で、市議会で認められれば今年6月から大人と高校生の入園料を100円~200円引き上げが実施されます。
【動画】中洲DEショータイム!(その2)HAKATA Show Lounge ZEROGIRL(ゼロガール)
QBCがお届けする「中洲DEショータイム!」第2弾。今回は、HAKATA Show Lounge ZEROGIRL(ゼロガール)を【動画】で紹介します。
【動画】中洲DEショータイム!(その1)Dance&Bar・Maja(マーヤ)
QBCがお届けする「中洲DEショータイム!」第1弾。今回は、中洲のダンスバー・Maja(マーヤ)を【動画】で紹介します。
福岡オープントップバスも明日2月14日までバレンタイン仕様で運行中!
福岡市内を巡る2階建ての屋根のない観光バス「福岡オープントップバス」では、2月14日まで期間限定で車体をバレンタイン仕様にラッピングして運行が行なわれています。
最新のゲームソフトや人気のおもちゃが一堂に会する「次世代ワールドホビーフェア'16Winter福岡大会」開催!
2016年2月14日(日)福岡ヤフオク!ドームで「次世代ワールドホビーフェア'16Winter福岡大会」が開催されます。日本最大級の子どものための展示会をコンセプトに、今年もたくさんの人気ホビーが登場予定です。
2016年2月1日(月)より、福岡空港(国内線・国際線)の駐車場料金が改定され、入場から30分以内に出場した場合に限り、駐車料金が「無料」となりました。
福岡の新春はストロベリーがいっぱい!!各地でストロベリーフェアが開催されます
2016年がスタートし、早くも苺が美味しい季節に突入しました。そこで福岡各地では苺を使ったイベントや新商品の販売などが始まっています。ぜひ足を運んでみてください。
鹿児島県の焼酎蔵元83社が一堂に会するイベントが1月20日福岡市のソラリア西鉄ホテルで開催され、2500人が焼酎に酔いしれました。
チョコを食べながら走る「チョコラン」が2月6日(土)開催!エントリー期限迫る!!
高級チョコや長年親しまれているチョコを食べながら走るランイベント「チョコラン」が2月6日(土)、海の中道海浜公園で開催されます。
クライミングは断崖絶壁を登る危険なイメージを持っている人が多いが、もっと気軽に楽しめるクライミングがあるようだ。巷で流行っている"クライミングコンペ"に突撃取材してみた!
独りで登るより、みんなでわいわい登る"お祭りクライミング"としていま巷で騒がれているイベント競技だ。